Preventive
予防歯科
予防歯科について
トラブルが発生する前にお口の予防処置をしましょう
お口の中には多種多様な細菌が存在しています。そのため、セルフケアに熱心に取り組んでいて自覚症状がない方でも、さまざまなリスクに晒されているのが実情です。当院では、トラブルが発生する前から予防のために通院いただくことを診療方針としています。
虫歯や歯周病を防ぎ、歯の健康を維持するための良い習慣づくりをサポートすることで、生涯にわたって自分の歯で噛める生活を送っていただけるよう尽力いたします。
予防歯科が大切な理由
予防歯科は、虫歯や歯周病などの口腔内疾患を未然に防ぐことを目的としています。
これらの疾患は初期段階では自覚症状に乏しいのが特徴です。そのため定期的な歯科検診による早期発見・早期治療が非常に重要となります。当院では、患者様一人ひとりの口腔内の状態を詳細に評価し、リスクに見合った予防処置を行います。
また、ご自宅でのセルフケア指導も予防歯科の大きな柱です。歯科医院での専門的ケアとご自宅でのセルフケア指導を組み合わせて、生涯にわたって自分の歯で過ごせるようサポートいたします。
- Point.01病気を未然に防ぐ
- 口腔内の健康を維持することは、全身の健康にも大きな影響を与えます。特に、歯周病は、糖尿病や心疾患、認知症などの全身疾患と関連があることが明らかになっています。つまり予防歯科により、歯周病の予防・改善を図ることは、全身の健康維持にもつながるのです。
- Point.02経済的・時間的・身体的負担の軽減
- 予防歯科を続ければ、治療の必要性が減るので、痛みや不快感を覚える機会が最小限で抑えられます。また通院の頻度や時間も削減できます。また、予防に努めることは、大がかりな治療が必要ないということなので、生涯の歯科治療費を大幅に削減可能です。
- Point.03口腔内を清潔に保つ
- 口腔内の清潔さは、爽快感以上の意味を持ちます。特に口臭に悩む方にとって重要です。口臭の主な原因は、口腔内の細菌が食べかすを分解する際に発生する揮発性硫黄化合物だからです。定期的な口腔ケアで、これらの化合物の発生を抑え、自信を持って過ごせるようになります。
当院の予防歯科について
ご自宅でのセルフケアと
両面でサポート
歯科医院では、歯科衛生士による医療器具を使った口腔内の清掃を行います。これにより口腔内の汚れを落とし、綺麗な状態にします。定期的に通院いただくことももちろん大切ですが、何よりも重要なのは毎日のセルフケアです。歯科医院で口腔内を綺麗にした後は、ご自身で清潔な状態を保たなければいけません。
当院ではご自宅で患者様に合ったセルフケアを行っていただくことを目標にしております。そのために定期検診では、まず検査によってお口の状態を確認し、患者様の口腔内に合った歯磨きの仕方などをお伝えしております。
予防歯科で行うこと
PMTC
PMTCは、歯科専用の治療器具と研磨剤を用いて、歯の隅々まで磨き上げる処置です。歯に付着した汚れや細菌を徹底的に除去できるため、お口の中がさっぱりとします。また、PMTC後は汚れや細菌が歯に付着しにくくなるため、高い予防効果が期待できます。
スケーリング
スケーラーと呼ばれる専用の器具を使用して、お口の中の歯垢や歯石を除去する処置です。細菌の塊である歯垢が歯石になると、ブラッシングでは取り除くことが難しくなります。そのため、3か月に1度程度のペースでスケーリングを受けることをおすすめします。
エアフロ―
当院では、エアフロー(ジェットクリーニング)を用いた高度な歯面クリーニングをご提供しています。微粒子パウダーを含んだ水流を歯面に吹き付けるエアフロ―は、歯垢や着色汚れを効果的に除去可能です。器具を直接接触させずに隅々まで清掃できるため、通常のブラシでは届きにくい部位も確実にケア。安全性が高く、タバコのヤニや歯肉縁上の歯垢を除去することで、歯の色調改善と口元の印象向上が期待できます。
予防歯科で定期的にメインテナンスすることが大切です
予防歯科は、定期的に受けていただくことに意味があります。歯科医院で口腔内を綺麗にし、セルフケアを徹底していただいてもその状態を長期的にキープすることは難しいです。3ヶ月に1回のペースで通っていただくことで常に清潔な状態を維持することができます。
また定期的に歯科医院に通っていただくことで初期の虫歯や歯周病を発見でき、早期治療を行うこともできます。